OCTくんの独り言

アクアリウム

[20210830]ミナミヌマエビの脱皮

ボトルアクアリウムをのぞいてみると、溶岩石のそばに、エビの死骸のようなものが。ミナミヌマエビは2匹健在です。脱皮したようでした。脱皮は成長の過程と水質が合わなかったときするとネットに書かれていました。どちらが要因かわかりませんが、...
アクアリウム

[20210822]アクアリウムの立ち上げ(水草・ミナミヌマエビ)

ボトルアクアリウムの立ち上げ ガラス瓶で水草や生体を飼育できる、ボトルアクアリウムというものがあることを知り、挑戦してみることにしました。 水草は、「ホテイアオイ」をメインに、丸い緑色の葉「ドワーフフロッグビット」?、...
教科等の学習

[20210816]水草セットの購入

お花屋さんで「メダカ飼育水草セット」の売れ残りの水草を適当に摘めて100円で販売していましたので購入してみました。 メインは、ホテイアオイでしょうか、後はよくわかりません。 Google Lensを利用して植物...
観葉植物

[2021夏]観葉植物の衝動買い

多くの観葉植物の成長期、また、自宅の趣味の需要もあってか、雑貨屋さんなどにも観葉植物が置かれるようになってきました。 2021夏期に衝動買いした観葉植物を紹介します。 多肉植物の寄せ植え ホームセンターで処分価格...
観葉植物

第四種郵便物でエバーフレッシュを入手+ハイドロカルチャー化

ネットフリマサービスを利用して、エバーフレッシュを入手しました。 観葉植物の郵送・梱包 穴を空けた箱に植物にダメージを与えないように固定し、根には水分を含んだティッシュが巻かれていました。 また、第四種郵便物扱い...
観葉植物

[20210720]ハイドロカルチャー化したドラセナの様子

ハイドロカルチャー化したドラセナの葉が黄色に 2021/07/16にハイドロカルチャー化したドラセナの葉が黄色くなってしまいました。ドラセナにストレスをかけてしまったのかもしれません。様子を見ていきます。 黄色くなった...
観葉植物

[20210716]ドラセナをハイドロカルチャー化

ダイソーでドラセナを購入 ダイソーの観葉植物コーナを見ていると、存在感のあるきれいな葉の植物を見つけました。植物名は「ドラセナ」ということです。しかも、100円商品、プラスチックの鉢付きです。写真のように状態の良いものがありましたの...
観葉植物

[20210715]ガジュマルの丸坊主後の様子(随時更新)

2021年6月21日にガジュマルを丸坊主にしました。その後の様子です。 ガジュマルの丸坊主後の様子 ガジュマル丸坊主(直後) 緑色の芽のようなものがたくさん生えてくる(10日後) 葉の形...
観葉植物

[20210713]サンスベリア・シンゴニウムの鉢をひっくり返す

サンスベリアとシンゴニウムの鉢をひっくり返してしまいました。隣にあった空き瓶も割れてしまいました。 両方とも根にかなりのダメージがあったようです。ハイドロボールを入れ直し様子をみたいと思います。
AT・ICT

Windows11対応パソコンにちなんだPCスペックの表記

視線入力や、様々な入力方法に対応できるPCゲーム、TeamsやZoomなどを利用して実施した研修会の動画編集等、パソコンにある程度のスペックが求められています。 パソコンのスペックは、CPU、メモリー、グラフィックチップ・カード、画...
タイトルとURLをコピーしました