サンセベリア、よい意味で変化も無く、最後の水やりから3週間経過しましたが、まだハイドロボールは水を含んでいる様子です。
秋も深まってきまして、そろそろ紅葉のシーズンです。気にはなっていた「多肉植物」、ネットで紅葉する「多肉植物」があることがわかりました。「多肉植物」の紅葉は、秋になると紅葉し、夏にかけて緑に戻るものがあるようです。
ダイソーで「多肉植物」と「観葉植物」を購入
紅葉すると言われる「シノクラッスラ」がちょうどダイソーに並んでいましたので、購入してみました。また、近くに、赤い葉っぱの「フィットニア」(もともと赤い色)がありましたので、彩り目当てでしたので、そちらも購入しました。
「フィットニア」をハイドロカルチャーに植え替え
「シノクラッスラ」は、乾燥した状態での植え替えが推奨されていたので、今回は「フィットニア」をハイドロカルチャーに植え替えしてみます。
ポットから取り出し土を落とす
根がポット内全体に広がり、土も湿っていたため、手でほぐそうにも、根が切れてしまいそうで無理でした。
水に入れて、洗うようにして土を落としました。
ガラスの器にミリオンAとハイドロボールを入れ植え替え
ガラスの器にミリオンAとハイドロボールを入れ植え替えをします。植え替えの方法は、他と同じですね。
OCTくん
今回は、根を処理せずにそのまま植え替えました。ネット上では、新しい根を生やすために根を1cmほど残して切り取る方法もありました。