観葉植物

観葉植物

[20210713]サンスベリア・シンゴニウムの鉢をひっくり返す

サンスベリアとシンゴニウムの鉢をひっくり返してしまいました。隣にあった空き瓶も割れてしまいました。 両方とも根にかなりのダメージがあったようです。ハイドロボールを入れ直し様子をみたいと思います。
観葉植物

[20210701]シノクラッスラ(多肉植物)の葉差し後の様子

2020年10月24日に、シノクラッスラをハイドロカルチャー化しました。その際に取れてしまった葉を葉差しにしました。 ハイドロカルチャー上で葉差し シノクラッスラ(多肉植物)をハイドロカルチャー上で葉差しをしてみました...
観葉植物

[20210630]シンゴニウムの株分け

シンゴニウムの根が絡み、根詰まりになっていたようでしたので、根の処理と、ついでに、株分けをすることにしました。 シンゴニウムの根詰まりの処理 鉢からシンゴニウムを取り出します。根が絡みあってなかなかとれません。...
観葉植物

[20210621]ガジュマルを丸坊主に剪定

ガジュマルの枝葉が、モサモサ感が無いといいますか、スカスカな感じがしていましたので、枝葉の生えをリセットする丸坊主と呼ばれる剪定をしてみました。 ガジュマルを丸坊主に剪定 剪定は、全ての枝葉を根元から切り取りま...
観葉植物

[20210511]サンスベリア・ムーンシャインのハイドロカルチャー化

ダイソーにて、サンスベリア・ムーンシャインと思われる、葉がシルバーのサンスベリアが販売されていたため購入しました(20210503)。その後、ハイドロカルチャー化しましたので、その様子です。 サンスベリア・ムーンシャインのハ...
観葉植物

[20210507]パキラの植え替え

パキラの鉢に苔が付着してきたことと、天然ゼオライト等を入れていなかったことから、植え替えをしました。 パキラの植え替え ハイドロボールが乾燥してからパキラを取り出しましたので、絡まることも無く取り出すことができ...
観葉植物

[20210502]サンスベリア・ハニーの植え替え

サンスベリア・ハニーの鉢が苔が付着してきたことと、葉が増えてきたことから、植え替えをしました。 サンスベリア・ハニーの植え替え ガラス製の鉢を利用しているため、表面に出ている根が緑化していました。今回、購入時に...
観葉植物

[20210501]サンスベリアの植え替えと肥料やり

サンスベリアが成長してきたことと、2つの鉢に分けたかったため、もともと2株だったサンスベリアを2つの鉢に分けました。また、5月に入ったこともあり、ついでに「イオン交換樹脂栄養剤」を入れました。 サンスベリアを2つに分ける ...
観葉植物

[20210414]観葉植物の様子

冬の期間は、観葉植物の変化が少なく更新が滞っていたのですが、暖かくなり観葉植物が成長してきましたので、その後の様子を紹介していきます。 パキラ 2020110320210414 葉や枝が増え、背丈も高くなりました。 ...
観葉植物

[20201123]サンスベリア・ハニーの葉が増える

サンスベリア・ハニーの葉が増えました。 サンスベリア・ハニーの新葉が見えてきた 新葉が徐々に大きく 他の葉と同じぐらい大きく育つ 新葉の出始めと育った葉の比較 202010232020...
タイトルとURLをコピーしました