特別支援教育 美術館や博物館をお家で観よう 今日は、こどもの日です。例年ですと、各地の文化施設等でイベントが行われていたのではないでしょうか。新型コロナウイルスの影響で、美術館や博物館なども休館しています。休館している施設の中には、疑似体験動画やVR(Virtual Reality)... 2020.05.05 特別支援教育
消費者教育 ガチャの実際 「DQウォーク」の「竜の財宝ふくびき」が11月21日に終了するため、ガチャ30連をやってみました。結果は・・・10連目:無料ふくびき補助券を利用20連目:無料ふくびき補助券を利用30連目:無料ふくびき補助券利用30連して、☆5が1つ・・・。... 2019.11.23 消費者教育
情報モラル 安全な位置情報ゲームの遊び方 安全にゲームをプレイいただくための映像が公開中です。明日から始まる冒険の前にこちらの映像をご覧いただき、正しく安全に『ドラゴンクエストウォーク』をお楽しみください。 #DQウォーク ドラゴンクエストウォーク公式 (@DQWalk) 201... 2019.10.01 情報モラル
消費者教育 終わらないガチャ 「DQウォークふくびき(ガチャ)」「DQウォーク」開始から1週間も経たずに、9月19日、新装備ガチャが追加されました。ストーリーを進めるにつれて、モンスターが強くなり、より強い装備品を求めるようになります。「DQウォーク」では、1回300ジ... 2019.09.20 消費者教育
消費者教育 キャッシュレス・消費者(ポイント)還元事業の開始 2019年10月1日より消費税率が10%になりました。あわせて、同日から、「キャッシュレス・消費者(ポイント)還元事業」が開始されました。ポイント還元制度とは、対象店舗でクレジットカードや電子マネー等の対象のキャッシュレス手段で支払いをする... 2019.10.01 消費者教育
消費者教育 ガチャの提供割合 「DQウォーク」の「メタスラ装備ふくびき」が10月3日に提供終了します。OCTくん10連ふくびきに挑戦です。ガチャ星3のみ結果は、☆3のみでした。メタスラ装備ふくびきの「提供割合」は、★5:7.0%,★4:23.0%,★3:70.0%です。... 2019.10.01 消費者教育
情報モラル 位置情報ゲーム「DQウォーク」の特徴 位置情報ゲーム「DQウォーク」が、2019年9月12日にサービスが開始しました。ひととおり(ストーリー第2章終了・Lv18)遊んでみましたので、「DQウォーク」で感じたことを「ポケモンGO」と比較しながら挙げてみます。位置情報 「ポケモンG... 2019.09.15 情報モラル
情報モラル レーティング表記は公開先によって異なることがある ミニカジノ「おでかけすごろく」ドラゴンクエストXのアプリ「 冒険者のおでかけ超便利ツール 」iOS版のレーティングが、2019年8月21日に、「12+」から「17+」に変更になりました。2019年8月21日(水)より、iOS版『冒険者のおで... 2019.08.23 情報モラル
消費者教育 DQXのゴールドの価値 「日替わり討伐」受注のために並んでいる様子先日、マイタウン2億Gの記事を投稿しました。さて、オンラインゲーム上の2億Gの価値ってどれくらいなのでしょうか。DQXには、日課と呼ばれている、1日1回できるコンテンツがあります。Gを得るのに代表的... 2019.08.18 消費者教育
消費者教育 DQXマイタウン2億G マイタウンオンラインゲーム「ドラゴンクエストX」において、2019年7月24日6時に、「マイタウン」という街ごとハウジングができるコンテンツが、ゲーム内通貨2億Gで発売されました。プク早起きして、購入しましたよ!2億Gという高額な価格設定と... 2019.08.17 消費者教育