遠隔授業(Zoom等) Zoom:画面共有時にマウスカーソルが見えているか Zoomでは、「画面共有」の機能を利用することで、ホストや参加者の画面を共有することができます。Zoom「画面共有」時のマウスカーソルの表示資料やスライド等を提示しながら説明すると、わかりやすいですよね。さて、見て欲しいポイントをマウスカー... 2020.06.01 AT・ICT遠隔授業(Zoom等)
遠隔授業(Zoom等) Zoom:参加者リストの保存方法 Zoom有料版向けの情報です。Zoom(有料版)では、Web上の管理画面にログインすることで、「レポート」機能が利用できます。「レポート」機能では、過去に行った会議の使用状況レポートを出力することができます。使用状況レポートの項目には、参加... 2020.06.02 AT・ICT遠隔授業(Zoom等)
遠隔授業(Zoom等) Zoom:参加者を削除した場合の再参加 Zoom利用時のホストは、参加者に対して会議から削除することができます。考えられるケースとしては、参加者のマイクやカメラの調子が悪く再参加を求める際に親切心からホスト側で会議から削除することがあるのではないでしょうか。結論から言いますと、参... 2020.05.25 AT・ICT遠隔授業(Zoom等)
AT・ICT 【期間限定】携帯各社によるデータ量支援 新型コロナウイルスの拡大感染防止による自宅学習等を支援するために、携帯電話会社各社によるデータ量支援がはじまっています。その一例をリンクにより紹介します。各社共に、2020年5月31日までを対象としています(2020年4月27日現在)。 2020.04.27 AT・ICT